2007/4/19 木曜日

春の予感

Filed under: 未分類 — wakayama @ 7:17:30

昨日よりお天気も良くなり春の日差しを感じるようになってきました。やはりこの時期は1年の中で一番、何かを期待できるような時期です。ただ心配なことといえば春一番の風です。八戸は特に風が強いところが難点です。今年こそは花見をしようと思っていますが。。。。。

おそらく桜の満開は27日〜29日頃ではないかと思います。来週から東京へ行きますので何とも分からない状況です。

2007/4/18 水曜日

通常勤務

Filed under: 未分類 — wakayama @ 10:50:48

今日から、今までと同様に早朝、会社へ出勤し、その後長寿温泉で入浴する日々の日課をしてきました。本来であれば平凡な事のようですが、やはりその平凡な事自体に対して感謝の念を忘れがちであった事をつくづく感じます。

アメリカでの銃の乱射事件や長崎での狙撃事件などのニュースを見ると今の自分自身の環境と大きな隔たりがある点に気付きます。

それでも自分の立場のみの事だけに拘る点はエゴというものでしょうか。

やはり人間にとって日々の中で相手を思う気持ちとちょっとした事でも感謝する気持ちを忘れないようにする事が大事と思う今日のひと時です。

 

2007/4/17 火曜日

ご無沙汰をしています。

Filed under: 未分類 — wakayama @ 7:48:31

しばらくぶりにブログをします。このブログを見て頂いている方々より心配のメールを頂戴しておりました。

ブログを休んでいる間は大学様へのSCLシステム導入において日夜頑張っていましたが、目処が立ったら気の緩みか3年ぶりで風邪を引き、休む羽目になりました。

今回は若いスタッフをメンバーに参画させ導入においての対応をしましたが、若いスタッフはいつも私の印象としては飲んでバカ話をしている光景しか見ておらず今回は別観点の「まじめな」姿に写ったように思われます。

導入においてはあらゆる要素を踏まえ常に変化する事態に臨機応変な対応が望まれますが、やはり予測などを立てられる経験に基づく点が大半を占めているような気がします。

松坂大輔が勝利投手のインタビューの席で言った言葉に「自信から確信に変わった」と述べていましたが、まさしくSCLシステムのコンセプト自体があらゆる大学のニーズに対応できるものと確信をしました。

お客様ニーズを満たすよう今後とも誠心誠意努力して参る所存ですので今後とも弊社へあらゆる要望などを遠慮なくお話しください。

でも今は風邪を拗らせて体調不良ですので2〜3日は待って下さい。

 

2007/4/6 金曜日

東京に来て

Filed under: 未分類 — wakayama @ 6:29:41

東京に来て桜を見ながらふと思う事は八戸での桜が咲く時期のことを想像します。寒い地区にいると春が待ち遠しい分、桜が咲く時期になると心がなんとなくウキウキするような感じになり、心待ちにしていた春を満喫したい心境になりますが、ちょっとした瞬間、現実に戻れば日々のビジネスを優先する事のみ。

もう少し心に余裕があればとつくづく悔やみながらも仕事に追われる毎日です。

もし、出来るのであれば妻と一緒に見たい桜かなぁ〜。

2007/4/5 木曜日

急な出来事

Filed under: 未分類 — wakayama @ 7:51:52

昨日は、急なことで東京へ来ました。出張の為に荷物を用意している傍らでカミさんが「お父さんの食べるもの全部をクラーバックに入れておいたので持っていって食べて」と言われ、荷物が多くなるが、なくなく持って出掛けました。

八戸から仙台までは新幹線の「はやて」、仙台に着いたら磯さん、米さんを思い出し、仙台からは「やまびこ」で宇都宮から在来線に乗り換えお客様へ訪問。

いろいろな打合せ後に東京へ、クラーバックの中は大丈夫か心配。東京に着き、いざクラーバックより食料を取り出し試食、大丈夫と思ったが念の為にアルコール消毒の為にビールで洗浄、さらに念には念にと思い、焼酎で消毒する。

おつなものと思いながらもしばらくぶりに見る野球中継で巨人の選手が分からず時間を見ると夜の10時、もう寝る時間と布団を敷き就寝しました。

今日は、朝4時に起床し、昨日のお客様との打合せ議事録作成。

今日は、昨日と違い、すがすがしい朝焼け、カミさんに感謝の気持ちと今日も頑張ろうと一人思う。

次のページ »

HTML convert time: 1.385 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 42 access attempts in the last 7 days.