2022/8/30 火曜日

コロナ休学者が多い事実1

Filed under: 未分類 — wakayama @ 10:23:53

先日、夏休み前に大学で、コロナ休学者が多い傾向だと言っていたが、
今、地方ではコロナのクラスター感染が増加の一途です。
今後、大学としても夏休み後のコロナ休学者への何らかの対応策を講じなければ、いけないと思います。
その改善策として指導する立場の方が、指導される側の立場に立って何が必要かを感じ取る事が必要ではないかと感じます。
学生のつまずきを汲み取り、方向性を早期の指導をしてあげる思いやりこそが必要不可欠です。

学生はつまずきが面倒だからと思い、そのままにするからますます面倒になり、結局は、休学の方向へ行ってしまう傾向にあります。

その為には、指導する側がそのつまずきを早期発見し、杓子定規の面談ではなく、迅速な指導をしてあげる事が指導側の学生支援として課せられたシステムこそ求められます。

次のページ »

HTML convert time: 1.311 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 42 access attempts in the last 7 days.