年中無休
先週は、1時間40分×3回+1回のプレゼンを実施後、急に安心したせいか虚脱感で金曜日の午後は、しばらくは呆然としていたが、明日からの3日連休との事で少々、気持ちは楽であった。
呆然としている中、箱崎の友達より今日の夕方に食事をしようとの電話が入り、いざ品川へ向かう。5月連休以来の再会であったが、5月の時点では、仕事の悩みなどで今までになくバテ気味な面があったので心配をしていた。
いざ、会うと昔の話の話題で盛り上がり楽しかったが、本人曰く、今年いっぱいで仕事を辞めるとの話し、でも本人が決めたことであるので何も言わなかった。
仕事の縁での友達ではあるものの仕事の関係を超えた中でいろいろな二人の語り尽くせない思い出がある。仕事を離れても「これからも合おうよ」とお互いに納得する。
少々、深酒したせいか熟睡し、いつになく、土曜日の朝は、遅く起床する。
ふとメールを見たらお世話になっているお客様より至急との内容のメールが来ていたので早々に土曜日の午後から資料の作成開始、気がつけば、今日の「海の日」に完成する。常にそのお客様があったらこそ今があると思う。
出来る限りの対応をすることがお客様へ報いることと思い、今までに知りえた内容を提案資料に盛り込み作成をする。
但し、お客様に理解して頂けるのか分からないが、自分自身の自己満足な世界でもあるような気がする。
でも、自分が出来る最大限の努力をしたと思えば。。。。。お客様へ感謝する気持ちが通じれば、それで満足、いつでもどこでもドアのドラエモンではないが、
時間を惜しまず、期待されることへの感謝の意味で自分に与えられた有意義な時間を最大限に発揮すれば、いつでもどこでも年中無休で頑張れると思う。
今、ブログを投稿しながら不思議に満足な休日であったような気がします。
追記:今も早急なる対応を求め、別のお客様より電話が入りました。ブログはそこそこにしてお客様の必死な状況に即、対応することが私の役割とつくづく感じます。