2019/10/8 火曜日

今までの経験からの思わぬ出来事

Filed under: 未分類 — wakayama @ 7:01:15

私自身、あらゆる業種のデータを見る事が多い中、出席管理システムのデータを見てびっくりした事を今でも思い出す。それは、欠席しているデータが多い事でした。
なんだろうと聞くと、必要のないゴミデータですよと言われ、さらにその内容がなぜ、ゴミなんだと尋ねると出席後、学生証をかざさなければ欠席か、取り止めで学生証をかざさない学生ですよと回答された。この事は、お客様でも知っている事なのか聞くと、お客様自身が知っていますよと言われ、愕然とした事を思い出す。
履修データがなければ単なるゴミデータだと言わんばかりの内容にびっくりした事が出席管理システムに興味を持ったきっかけでもあった。
こんなことがまかり通るシステムなんだと思った。
バーコードリーダーからICカードや携帯電話、スマートホン、ビーコンなど端末機器が変わってもやっている事は変わらない今だから言える事は、ゴミデータという考え方だけは、おかしいと感じている。
どの業種でもゴミデータだと言い切る内容のデータは存在していないのが現状だからと言い聞かせながら取り組んだ結果、今までゴミとして捨てるデータの中には、履修登録前の未履修のデータの中に、学生が受講したいから受講してみたが、挫折したのか、諦めたのかが分かる為の隠れた真実にあった事に気づき、喜びを感じている。

だからこそ、学生の未履修のデータでも捨てることなく、真実を追求すべきだと思います。

出席管理システムは、学生、教員の感情を表す素晴らしいシステムだと感じます。

次のページ »

HTML convert time: 3.971 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 42 access attempts in the last 7 days.