昨日の出来事
昨日、いつものように朝、長寿温泉に行き、2階のサウナに3回入り前の晩のアルコールを抜く、その後、1階に戻り、そろそろ風呂からあがる予定と回りを見渡すとサウナにいつも10回入る佐々木さん「あっ、まずい」と思った瞬間にいつものように「もう一度、サウナに付き合わない」と言われ、渋々2階のサウナへ、
サウナの窓越しに外を眺める。警察の車が、消防車の車が、報道関係者の方が、下長内科付近の所へ、何か事件があったのかと気になる。
風呂からあがって番台の方に話を聞く、「夕べアパートで火災があり、人が死んだようよ、若いのに、22歳だったんだって」と言われ、その後、自宅で妻に聞くと灯油をかぶって自殺したような話。
この頃、自殺が多い。近くでこのような事があれば特に気になる。現在の社会環境で問題となっている自殺者の数、年間3万人にとも言われている。
死んだら救われるのか、自分自身もいやな事や苦しい事など多々、ありすぎる。そんな時には、死んだ方が楽になるかもと思うが、残された家族や社員の方々を思うと死にきれない。「死んで花見が咲くものか」とケッパル思い。
いつものように「明日がある」明日は今日より良くなるさで頑張る気持ち。
でも、長寿温泉に来る朝のメンバーの話題としては「八戸の景気は良くなるより、むしろ悪くなる一方だ」と聞くとブルーな気持ちになってしまう。
良いものを作れば世の中で認めて貰えると社員を励まし、世の中、悪い事はそんなに続かないもの、悪い事が終れば絶対に良い事が来るさと自分に言い聞かせる今の心境です。
ケッパッテ、ケッパッテ「どんと晴れ」になるようケッパッテみましょう。
トラックバック URI : http://www.softstate.co.jp/wordpress/wp-trackback.php?p=69
コメント (0)