2015/11/26 木曜日

初心忘れるべからず

Filed under: 未分類 — wakayama @ 10:03:21

勤労感謝の日、会社の電話が鳴り、休みと思いつつも電話を受け取るとある大学の前学長からSCLシステムを是非に紹介したいお客様がいるのでパンフレットを早急に送って欲しいとの内容の電話であった。わざわざ電話で知れせて頂いたこともあり、折角のお話しなので内容も確認したく、その大学様へ24日に持参しますと答えた。

早速、連休後の24日に訪問し、内容を確認したら、その大学様でSCLシステムを導入し、学生への日々の早期の支援も出来、導入前の時とは比べようのない良い評価を保護者、卒業生、近隣の方々より頂いている為、別のお客様にも是非に同様のシステムを紹介する予定ですとのお話を聞く。

私自身、非常に嬉しかったものの、その方にシステムが良かったのではなく、それを率先し、実現したお客の賜物ではないかと話しをしながら感謝する思いでした。

そこでお約束のパンフレットを提示しましたが、パンフレット内容に少々、不満足そうな気持ちを察し、聞いてみれば

その方がSCLシステムの画面のハードコピーに独自で運用されている機能を説明書きした資料を提示、このような内容のモノを欲しかったのですがと言われ、よく見てみれば、学生への支援をしてきた経緯のノウハウが書かれていました。

それは見栄えなどに拘らず、今までに学生へ支援をする為の現実的な内容でした。目を通す間、SCLシステムを導入する前の学内外の評価や学生への支援に苦労された話などを聞きながら是非に社員全員へ聞かせたいと思う気持ちでした。

やはり、運用しているお客様自身が私共よりも画面一つひとつの機能に対して参考例など交えて話される点、かなりの説得力があるものだと実感しました。

そのお客様から頂いた資料を見ながらSCLシステムを開発した当初の気持ち、原点回帰しなければならないと私自身、痛感しました。

SCLシステムが認知されていなかった当初の気持ちを思い出しながら常に初心忘れるべからずの気持ちが一番に大事なことと思い知った一日でした。

2015/11/10 火曜日

人のふんどしで相撲を

Filed under: 未分類 — wakayama @ 10:46:18

この頃、ソフトバンクのCMが少ないと思っている。AUもドコモもIフォンを販売、今やスマートフォン=Iフォンと言っても過言ではない。

どこも差別化できない今の状況、もともと孫さんは、シャープ翻訳機のソフト開発のみで後は、良いとこどりの傾向が強い印象しかない。

ヤフーの株から始まって、次はIフォンと時代の流れ、傾向を掴む、先見性があると言えばそうかも知れない。

2011年3.11の東北大震災の時には、太陽光パネルなどを進めていたが、。。。その後、ソニーの真似事でロボットなどをPRをしたりで一貫性がない。

ビルゲイツ、ジョブに並んだIT業界を支えるもう一人とも、もてはやされていたが、ここにきて良いとこどりの限界が見えてきたのか、試行錯誤の状況のような気がしてならない。元々、ソフトバンクは何を作る会社よりも販売する会社のイメージが強い。

良い商品が絶対に売れるとは限らない、早すぎても孤立無援を招くだけ、その時代の流れにマッチングしなければヒットしない。しかし何よりも作った主旨、コンセプトがなければならないような気がする。

良いとこどりでのビジネスは、長続きしないものだと感じる。これだけは言いたい、孫正義さんは、ビルゲイツ、ジョブ氏とは根本から違っている人種だと思っています。

2015/11/4 水曜日

とうとうドコモでも販売

Filed under: 未分類 — wakayama @ 14:00:39

先週、はやりものの話をしたが、NFC搭載でICカードリーダの機能を含めたスマートフォンネクサス5をドコモでも販売開始を始めた。CMのキャチフレーズとしては、あのアンドロイドOSのグーグルの商品を販売と言っていたような気がした。

携帯電話、ICカードリーダのどちらの機能も利用できる点は、一昔前にICカードリーダが高価な点で携帯電話を利用した出席管理システムを導入し、運用してきたお客様は、今後、どうするのかが興味深々である。

今まで目玉商品となるギャラクシーの売り上げが伸びず、IフォンではソフトバンクやAUなどに先を越された中でドコモの選択肢としては、ネクサスも取扱いをすることになったのかと目を疑うような気持でCMを見た。

思えば、一昨年、私のギャラクシー製のスマートフォンが圏外となれば画面が固まり、使いづらい点で別機種に変更する際、弊社の開発したICカードリーダ機能ソフトも実装したいこともあり、ネクサス5が一番候補ではあったが、ドコモのSIMが合わず、ソニー製のエクスペリアにした経緯があった。

もう少し、待てば良かったかなぁーと思うことと、もう少し値段が安ければなぁーと感じる今の気持ちです。

でも負け惜しみかもしれませんが、ネクサス以外のアンドロイドOSで動作検証もできた為に機種限定せず、販売できることは、実証できて良かったと思います。

次のページ »

HTML convert time: 3.593 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 42 access attempts in the last 7 days.