ブログだけでなく、ホームページも更新しました。
本日、本社にホームページ更新した内容を送付する。一昨日より悪戦苦闘をしながらようやく完成まで漕ぎつける。
以前より周囲の方々に言われることとして説明の段階がなく、前置きがないまま話が飛ぶ点があり、その時は、私自身が何を言っているかが分からず、2〜3日後にようやく言っている内容が分かるとの指摘されることはが多々ありました。
今回の新機能においても同様であった点で誰もが分かるようにと思いながら作成をしたものの、後で読んで見れば、先に結論ありきとなっている点を反省しながら再度、修正の繰り返しをしている自分が情けなく思います。
こ業界でSEとしてあらゆる業種の設計をしてきた中で殆どのお客様が私自身を理解して頂ければ意見は言わず、すべて任せますと言って貰えた。今まで数多くの開発を任せられ、お客様の評価は良いと自己満足をしていますが。。。。。。。
なんとなく他の方々と違う、天性というものか、ふと、ひらめきが降臨するかのように突然に沸く。
その前までは、いろいろな事を頭の中で描きながらできるために何が必要かを真剣に悩む。悩む度合いが他の人を違うのではと思うことがあるが、その為に前置きからでなく、すぐ結果へ進んだ会話となるのではと感じる。
でもホームページを見る方々には、分かるようにと思う気持ちが今、見ると少々、クドイと思う私の素直な気持ちです。