2019/2/6 水曜日

出席管理端末に学生証をかざすだけで出欠席情報を自動で集計します。

Filed under: 未分類 — wakayama @ 17:03:55

この表題にあるホームページの内容を見るにつけ、まやかしと感じる。もう少し、納得ある説明文が欲しいものだと思うのは自分だけなのかと思ってしまう。
この内容の文面を見て飛びつくお客様は、システムの根幹を知らなすぎるように感じる。
今までの経緯から見れば、システムの販売会社からすればお客様での運用上の問題だと言い続けてきた経緯にうんざりしてしまう。

未履修で受講する学生の問題や履修変更の際の受講形態の問題など自社のシステムでフォローできない点でお客様の運用上の問題だと言い続けている会社が存在している自体が問題だと感じる。殆ど文教のシステムを扱っている業者全般がそのような傾向が多いように感じる。

真剣にシステムとしてあらゆる運用における弊害に対して取り組む姿勢があってもいいのではないかと思う。
だからこそ、今までの経緯を分かって欲しいと思い、ホームページがくどくなる点を理解して欲しいと思うが、後で見れば、やはりくどいと感じる。

それを理解して決めるのは、お客次第であるのが現実です。

次のページ »

HTML convert time: 1.672 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.