2020/5/16 土曜日

日中韓、3国でWHOを支持

Filed under: 未分類 — wakayama @ 6:30:36

今朝のニュースでアベノマスクと表題の記事を見て、いつもながら日本の官僚ならび政府はいい加減だと少々、怒りを感じる。
アベノマスクを受託した会社は下請けだから、仕事がなかったら必死で受託したと言い訳まがいの話をするが、何でもいいから仕事が欲しいと言っても受けたからには、それだけの覚悟が必要だが、そのまま海外に流すようでは無策極まりない話しと感じる。

私と同様の業種の会社も受託した金額が合わないからと下請け会社に任せる会社も多いのも事実、もう少し、下請け会社の選択責任があるはずだが、信用を失う大きさがわからない、地獄を見なければ気づかない。

企業として恥ずべき事だ、さらにアベノマスクを考案した総理補佐官、発注した厚生省、役人の考案、入札指名の責任にも問題があり、すべてにおいて負のスパイラル、責任のたらい回し、悪い事は、誰かに押しつけて済ませようとしている責任転嫁、あの大臣あっての官僚を含めた構図、幼少期における義務教育の問題だと思えて仕方がない。、
おそらく今までが、良い子ちゃん、事なかれ主義のお坊ちゃま教育、点数稼ぎが本領の人生に悩む事なく育てられた『ママ、僕、頑張ったから』と目に涙を浮かべた加藤の乱を思いだす。

ところであの大臣の名前は、森、まさか同姓の加藤だったかは定かではないが今の世の中、『忖度で桜散り、定年延びてゴーンと頭を抱えこむ』ようになった気がしてならない。

次のページ »

HTML convert time: 6.985 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.