2021/9/7 火曜日

コロナで追い込まれる学生、教員

Filed under: 未分類 — wakayama @ 4:52:43

今、コロナの影響で学生や教員にとって授業形態の面で通常の対面授業が困難な状況に追い込まれ、何処の大学でもオンライン授業という通信教育まがいの授業形態が普及されている現状。

そんな中、受講する学生や指導する教員にとっては、親しみ深い対面授業からの切り替えが余儀なくされている。

だからこそ、気持ちの切り替えをし、受講する学生、指導する教員にとっても日々の授業をする事への大切さを記録しなければオンライン授業が進んでいる韓国のようになってしまうと痛感する。

その為には、オンライン授業や対面授業の出席率、回数などを単純な管理ではなく、常に詳細に比較管理し、その都度、学生の受講に対しての満足度向上に向けた分析・評価と実施・支援をしなければいけないと感じる今朝の気持ちです。

※学生の日々の把握としては単純な〇×の一目瞭然で誰もがわかる出欠席からの判断しかないのは事実ですがその点で授業形態を交えた創意工夫が必要と感じる。

次のページ »

HTML convert time: 1.309 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.