忖度
今の世の中は、間違いをわかっても長いモノにまかれの事なかれ主義の風潮です。
それに負かれずに反対意見や疑問を呈すれば、それ自体がおかしいと、うやむやにされる。
私自身が、出席管理システムを扱い、いろんな大学様へ導入しながら、当初から、未履修だから仕方がないんだと言われながらも、欠席の多い出席簿を見ながらそれ以降の授業を受講しない学生が多いのも事実。通常のシステムではあり得ない事におかしいと疑問を感じ、再調査をし、
その疑問に対して、理解するまでに至った。
今まで疑問を感じることなく運用してきた方々や、従来の出席管理システムとして導入された方々に、あえて言える事は、単純な出欠席のみだけを管理するだけであってシステムとしては、ほど遠い世界、もう少し、出席管理システムとして未履修時点の出欠席や、履修登録後の出欠席を前提にした運用を考慮すべきシステムであるべきではないかと感じます。
何処も同様だと忖度せず、今までの間違いを気づき、改善を促す事の方が一番に重要だと思います。