2012/2/10 金曜日

性格と人柄

Filed under: 未分類 — wakayama @ 9:06:00

【性格】は、人の生まれつきの性質、気質。【人柄】は、その人に備わっている品格、性質。なそうです。

今、話題の田中防衛大臣の件では、毎日のようにテレビで放映されているが、私自身、見る限りでは、暖かい印象があり、人柄としては、好印象を受ける。

あの田中角栄のように人を魅了するような演説はできないものの人に好かれる共通点があるように思われる。

それよりも国会で中傷する政治家の方が、性格が悪いような印象を受ける。今までの大臣で知っているから何ができたのかが知りたいと思う気持ちです。

知りすぎるから何も出来ず、あの中国船のように海上保安部の一担当者の判断責任にし、動けないこともあったのではないかと感じる。

テレビの放映内容も人を中傷し、お笑いを誘うようなタレント番組なども多く、そのような番組を面白おかしく見る視聴者も問題のような気がするが。。。。。それを見て、そうだ、そうだと鵜呑みする人達が多い。

東京に来て分かることは、田舎より要領のいい人は多いように感じる。人に責任転換し、中傷されたこともある。そんな人達は、中傷したことも詫びず、共通して手のひらを返すことも上手である。

私自身、要領は良い方でもなく、どっちかと云えばバランス感覚もない、騙されることも多いが、唯一、騙すことはない。

良く言われることとして年齢から見たら少年のように素直な性格と言われるが、その素直な目で見えるから人が気付かない、思えない内容を発想し、気がつくことで良いものを作って来れたように感じる。

固定概念に囚われず、知ったかぶりせず、分からないことは分からないと素直に聞く姿勢こそが大事であると思います。

防衛することを知るよりも人と人の和を尊ぶことこそが防衛に優るモノではないかと思います。

孫子の兵法の中で「百戦、百勝は、善の善にあらず」、「戦わずして勝つ」ことこそが重要であるとあります。
その意味は、どうあれ、周囲の方々の中傷にめげず、人を憎まず、人を疑うことをせず、素直な気持ちで常に人と接するように心がければ、いつかは良い事があるのでないかと思いたい今の気持ちです。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 4.100 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.