2012/5/7 月曜日

アインシュタインの言葉に共鳴する

Filed under: 未分類 — wakayama @ 11:38:04

連休の期間中、テレビで何度となく夜行バスの事故が話題となっている。

起きるべくして起きた事故と言っているが、事故が起きてからの結果からのあちらこちらからの情報を収集しては、話題にする。だからといって被害者の方々のことに関しては今後、どのようになるかを話題にすることがない。

連休前は、格安チケット情報を満載とした話題が多く、なりふり構わない言論の自由という武器を平気で使う言動が、ますますテレビ離れに拍車を掛けているのではないかと思う。

アインシュタインの言葉の中で「知識人は問題を解決するが、天才は、問題を未然に防ぐ」を言っている。

まさしくこの言葉通り、問題が起きてから、問題の原因を探り、次の対策を打つことが極めてマレであり、問題となったモノのみに対応、言及しがち、そして問題となった責任を誰かに押し付けて終わる。

未然に防ぐということは、常に人と変わった発想すると思われるが、それは、予測ができる人、つまり筋道を理論的に考え、問題となる箇所を見出せる人ではないかと思います。(ビデオテープの先送りように頭で考える人)

だからと言って周囲の方々に分かるように話をしなければ変わり者か変人と言われるのが落ちと思いながら私自身、ホームページを分かって頂けるよう修正をし直しました。(この道にかけては変わり者と言われるか、カタワと言われても精通していると自負しているつもり。。。。 独りよがりかも)

独りよがりだった為に、言っても分かって貰えず、今年も社員のお陰で連休中、休みなしの私でした。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 3.836 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.