2014/6/25 水曜日

十人十色

Filed under: 未分類 — wakayama @ 5:08:40

今、いろいろな報道がされる中、報道一つひとつに耳を傾けては、気になる事、聞き流す事、それぞれの立場の違いで受け取り方も違うとは思いますが、これだけは、確かと思う事は、私自身も含め、平和ボケをしているように感じます。

集団的自衛権、野次の件など、議員としての品格が問われるような事柄が多すぎる。また、報道された後の事務所へのたまご投げをした50代、レベルではなく、ラベルにも劣る言動、行動の数々を聞く都度にうんざりしてしまう。

自分さえよければと人を意図も簡単にモノ扱いのように殺すようになった時代、常に話題が次々と目まぐるしい、喉元過ぎれば忘れてしまい、また、同様の繰り返しをしているにも関わらず、慢性化となり、聞き流す。

他人の非難をすれども責任は取らない、回避しようとする言動、行動が目立つ。要領に良い方が世渡り上手の風潮、自分自身に火の粉が掛からないことへは、無関心を装う。

私自身の身近な内容としても同様、今までのシステムの改善などを言い続けていても、わかっていながらも、言いながらも 運用自体の流れが変化することへの周囲の状況を気にし、今まで通りの運用を優先してしまう傾向、だからといって満足な運用になっていないのも事実。

しかし、昨日の気象状況を見れば、見て見ぬふりはできないような待ったなしの自然環境にあると思います。

だからこそ、言い出しっぺが損をする時代と言えども、周囲から何と言われても、モノづくりの拘りを持って正直な気持ちで接っして行きたいと思います。後で後悔しない為にも私自身としてできることを精一杯、頑張ろうと思います。

そろそろとワールドカップの観戦をします。サポートな方々が賞賛されたように、十人十色、私と同様な考え方もいると思い、いつかは、日の目を見る時が来ると信じます。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 1.311 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.