2009/11/10 火曜日

逆転の発想

Filed under: 未分類 — wakayama @ 6:40:25

今の不況時代を乗り切る為には、思考回路として逆転の発想が重要と気がつく。

商品を売る為には何が必要な要素かではなく、売れない為の要素は、何かを発想することで売れない要素を絞り込み、その要素を元に思考回路を逆転することが重要ではないかと感じる。

昨日も、社内でシステム開発における打ち合わせをしながら失敗しない為の条件をお互いに論じても同様な事柄だけでの正論に過ぎない回答ばかり、しっくりしない。

だったら失敗する事柄を拾いだせば何があるかが分かるはずと発想を変え、見れば段々と気がつくことが具体的に見えて来る。

「はっと気がつけば布団の中、夢で目が覚める」こうしてはいられないと起床したら朝の3時半、そこで忘れないようと思い、ブログにしたためながら先程、担当者が起床した為に作業内容を伝える。(起したつもりはない)

 

次のページ »

HTML convert time: 6.147 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.