2012/3/7 水曜日

禁煙をされた方よりのアドバイス

Filed under: 未分類 — wakayama @ 8:52:53

先日、禁煙をされた方と飲食を共にしながら、なぜ禁煙をされたのかをお聞きする。健康の為という理由であった。

確かに百害有って一利なしと思う自分であるが。。。。その方は1日40本程度吸っていた方が昨年の6月1日から止めている。意志強固な方である。

それに比べれば意志薄弱な自分、私自身、3ヶ月程、禁煙をした経験があるが、なんとなく手持ちぶたさになり、タバコを吸った夢を何度か見る。「あっ」と思い、目が覚める事しばしばであった。その方も同様の経験であったことを聞く。

段々と話が進むうちに健康の為にタバコを止めてから体の変化が起き、あっちこっちが痛み、病院に何度か行っているとのこと。 健康の為にタバコを止めたのにかえって止める以前の方が健康的であったような気がすると思っているとの事。

ストレスの発散がタバコを吸う行為となっていたのかと疑問で不思議な気持の心境であった。

今の時代、タバコを吸う為に外の喫室に行かなければならず、雨の日は傘をさしながら、風の日は風をよけながらそれでもタバコを止めない。

ある雑誌の中で喫煙室での喫煙者同士の会話が重要なコミニュケーションであるとの記事を紹介していたが、よくあっちこっちでの喫煙室で見知らぬ同士で交わされる会話の中には「何処に行ってもタバコのみは肩身が狭いですね」の挨拶代わりの言葉でお互いの表情が和らぐ、そうこうするうちになんとなく他人のような気がせず会話が弾む。

タバコ自体はやはり害はあるものの別な面での効果があるような気がする。

無理に止めることなく自然の摂理に任せ、止めたいと思わず、惰性的なタバコの吸い方だけは止めようと思う。

次のページ »

HTML convert time: 1.399 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.