2012/7/2 月曜日

旬が過ぎれば

Filed under: 未分類 — wakayama @ 8:50:06

今が旬と良く言うが、旬が過ぎれば意味がない。今の民主党での小沢元代表のような感じかな。ダークイメージが強すぎる分、損をしている。殆どの評論家が何も策が見えない、伝わらないと言われるが、それじゃー党首として誰がふさわしいかが見えてこない。

民主党の今までの政策自体がことごとく裏切られた後に原発再稼動、野田首相が「責任を持って対応しますので国民の方々には是非に理解をして欲しい」と一言で強制的に再稼動に踏み切った。

どこの党でも民意に問うと言っては選挙対策に走る政治家、これでは政治家不在、官僚主導による政治からは脱却できない。

官僚だけを悪者にすれば受けが良いと思う政治家が国策ではなく自策、保身のみが目立つ。

政治主導と言いながらも実は保身主導にやっき、やはり身を挺する点では、まずは、政治家の数を減らすことが優先ではないかと感じる。(比例区で当選した政治家は、名前だけで、まして地元でも分からない)

話は変わりますが、2年の歳月を掛けて開発した新機能のお客でも評価も良く、これからが旬と思い、さらに進化をすべきと土日の時間を費やして熱く物事を思案し、会社に連絡をするものの誰一人もいず、私、ただひとりだけが空回り。

何でも無我夢中、一生懸命に常に本気で燃えた分、今の気持ちが不完全燃焼のまま。

今日の説法で「物事を見方を変えることで見えていないモノが見える」と聞き、少しは、心が穏やかになった今朝の私。

次のページ »

HTML convert time: 1.307 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.