2015/11/10 火曜日

人のふんどしで相撲を

Filed under: 未分類 — wakayama @ 10:46:18

この頃、ソフトバンクのCMが少ないと思っている。AUもドコモもIフォンを販売、今やスマートフォン=Iフォンと言っても過言ではない。

どこも差別化できない今の状況、もともと孫さんは、シャープ翻訳機のソフト開発のみで後は、良いとこどりの傾向が強い印象しかない。

ヤフーの株から始まって、次はIフォンと時代の流れ、傾向を掴む、先見性があると言えばそうかも知れない。

2011年3.11の東北大震災の時には、太陽光パネルなどを進めていたが、。。。その後、ソニーの真似事でロボットなどをPRをしたりで一貫性がない。

ビルゲイツ、ジョブに並んだIT業界を支えるもう一人とも、もてはやされていたが、ここにきて良いとこどりの限界が見えてきたのか、試行錯誤の状況のような気がしてならない。元々、ソフトバンクは何を作る会社よりも販売する会社のイメージが強い。

良い商品が絶対に売れるとは限らない、早すぎても孤立無援を招くだけ、その時代の流れにマッチングしなければヒットしない。しかし何よりも作った主旨、コンセプトがなければならないような気がする。

良いとこどりでのビジネスは、長続きしないものだと感じる。これだけは言いたい、孫正義さんは、ビルゲイツ、ジョブ氏とは根本から違っている人種だと思っています。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 7.063 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.