サンタが来なくて残念
今朝、心弾む気持ちで、ちょっと早めの朝3時半に起き、枕元にサンタさんからの贈り物があるのではと思い、探して見たが、何もなくちょっと寂しい気持ちでした。
もしかして、2〜3日前の季節外れの暖かさが災いし、サンタさんが時期を間違えたのか、それとも雪がなかった為にソリで来れなかったのか不思議でした。
昨日は、セブンイレブンの前でサンタさんが、私に会釈しながら私に近づいてきた時はびっくり、セブンイレブンの店長でした。ケーキはいかがですかと一言言われ、独り身なのでと私が答えたら、最低でも2人分からでないとありませんのでと笑われた。
昨日は、何処に行ってもサンタさんだらけ、商売の為と言えども大変なんだなーと感じながらも、昨日は、何であんなにサンタさんがいたのに。。。。なぜ、来なかったのかと思ってしまう。
もしかして私の住んでいる近くが、24時間営業の店が多い為と数えて見れば、セブンイレブン、松屋、ファミリーマート、日高屋、マルエツ、オリジンと5店舗もある。
その5店舗が24時間、電気をつけたままでは、明るかった為に、そっと来れずにいたんだろうと自分ながら納得してしまう。
今の時代、求める事だけを要求して、人に与えることをしない、忘れている自分勝手な人間が多い時代、そんな時代だからサンタさんは来ない、来てくれない、忘れ去られているからサンタさんの気持ちになれないように感じる。
サンタさんが来てくれると思って信じていたあの時代、サンタさんがと思う、夢を持ち続けることこそがサンタさんの贈り物なのかと思います。
いつものよに朝の日課のウオーキングを終え、セブンイレブンの店に入り、店員さんにサンタさんが来ましたかと聞くと、私は、夜勤で寝ていなかったのでサンタさんは、来てくれませんでしたと答えくれた。そんな朝の会話でした。
もしかして25日、今日の夜にサンタさんが来てくれるのかと密かに望んでいます。