警報
昨日、地震が来ますとの警報が発令され、何処に避難しようか悩む。逃げ場のない所だとタダタダ待つしかない状況。
絞首刑待ちの受刑者の心境に近いような感じ、非難するにも時間がないし、震度幾らぐらいなのかも分からずでは何も出来ないので恐怖心だけをあおる状況のような気がする。
もし、叶うことであれば何日前とか何時間先とかであれば対応の仕方があると思うのだが。。。。。皆、どのように受け止めているのか聞きたいものだと思った。
茨城・千葉沖近海付近は、3.11の時から危ないと言っていたが、今度は、原発事故の際、冷却する為の水を注入したものが地下に水が溜まっている関係で福島でも危ないと言っている。これこそが東電による人的被害のような気がする。
その東電が電気料金を上げることこそが問題であるが、何で日本人は抗議もせず黙っているのかが問題。
政治家もその問題に触れず、関与せずの姿勢のままで言っているのはこだまですか、やまびこですか、違います、それは牧野ですの国有化のこだまだけの発言のみだけが気にかかる。