2016/6/8 水曜日

品格とは

Filed under: 未分類 — wakayama @ 8:42:00

今朝、MSNの記事の中の東京都知事の鬼の形相のような感じの写真を見て何となく品格という内容の意味を検索したくなって検索をしてみる。

品格とは、地位、学識のある方、品位のある方とあったので、それでは品位の意味を検索してみると下記内容の事が書いてある。
品位とは、気品や品格、人品などともいい、個人ないし特定の団体が、礼儀や節度や人徳、気高さに富む様をいう。

私が思っていた内容とちょっと違うと感じて次に水前寺清子が歌っていた「ボロは着ても心は錦〜どんな花よりきれいだぜ」を思い出しながら
その内容を調べて見たら下記内容であった。

「身なり」が粗末な服でも、「心」が綺麗であれば素晴らしいという。 「清貧」という言葉が近いと思いますが、 要は「貧乏」でも、心は豊かである、そしてそれは素晴らしい事だ、と言いたいのです。という事なそうです。

まさしくこの言葉通り、いつのまにか、要一は「貧乏」でも、心までも貧しくなったのでしょうかと思いながらも、寂しい思いで写真を眺めた今朝のひと時でした。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 1.309 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.