ワールドカップを観戦しないのは、非国民
いつものことであるが、フジテレビで上記タイトルの暴言を吐いた方がいる。
それを聞き、ブログをします。昨日も言ったようにマスメディアでの放映が過熱することがおかしい。
まだ、なでしこサッカーの方が結果を出す点で自然と期待をし、応援したいと思う気持ちになります。
前評判だけが先行し、試合をする前から勝ちパターンの分析などをしたりで選手にとってもプレッシャーが多く、それにザックjapanと呼ぶから、ますますザックが保護者で保護者の望む試合運びだけを重点におく為、選手一人、一人の個性もなくなり、上手くいかなければ、精神面でのもろさが出てくるのではないかと感じます。
WBCベースボールのように一人、一人の個性を活かし、伸び伸びと試合をさせ、結果を出す事の方が重要ではないかと思います。
話し自体が反れましたが、日本を応援しない、観戦をしないのは悪いのではなく、いつもの前評判倒れが続く中で、もっと日本の選手がワールドカップでの試合をする喜びや楽しみが視聴者へ伝わるようになれば自然と見ようと思うのではないかと思います。
今、放映されているガーナ×アメリカの試合自体がワールドカップそのものだとセジオ越後さんも言っています。
最後の最後まで飽きさせず、何が起きるか分からない、期待させる試合こそがワールドカップの醍醐味ではないかと思います。