2015/12/15 火曜日

早起きになった理由

Filed under: 未分類 — wakayama @ 15:57:07

私自身、巨人、大鵬、卵焼きの時代に幼少時代を過ごしたせいかジャイアンツのファンで常に野球中継があればテレビの前に釘付けとなる生活でしたが、野球中継されている夜の8時頃を境に逆転されるケースが多くなり、それ以降、夜の8時過ぎになれば就寝する癖がついてから就寝が早めになりました。

その為か朝の3時〜5時の間には起床するようになり、会社に出勤し、恐る恐る朝刊を見て昨日の野球の結果を見る毎日でした。

今は野球の方は以前ほどに興味がなくなりましたが、やはり早めの就寝をする為に朝は早めに起床し、会社へ行く毎日で、朝7時30分頃になれば近くの温泉に通う事が日課となっていました。お陰で風邪を引くことなく健康そのものでした。

温泉では常連となっていて顔見知りの方々が多く、年齢的には国家公務員(年金受給者)層の方々ですので話題は多く、日々いろいろなお話し聞き勉強の毎日でした。今、東京にいるとその当時のなつかしさとサウナの心地よさを思い出します。

朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰したという例え話がありますが、青森県では日本で一番に朝風呂が多い県なそうです。それと朝風呂から上がると心持ちお腹が空きますのでラーメンショップに行き、そこの旦那にいつものモノをお願いするとラーメンライス350円を出して頂き、よく食べたものです。とてもおいしかったことと旦那の笑顔が印象的で今でも忘れられません。

今でも地方にいた時と変わらず、朝の起床は早く、銭湯の代わりに朝の散歩の毎日と近くのスーパとセブンイレブンの方々には朝の挨拶を日課としている為、顔なじみになりました。

以上の事が私自身、早起きをするようになった理由ですが、東京でも近くに朝風呂があればと常に思う日々です。

次のページ »

HTML convert time: 1.317 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 30 access attempts in the last 7 days.