今日は、広島に原爆投下の日
今日、8時15分、広島へ原爆投下した時間に1分間の黙祷をする。
1845年8月6日広島へ原爆投下した今日の日を広島でも年々、忘れがちになってきていると聞くが、今の若い世代の方々は、リオのオリンピックの開幕式の方が話題ではないかと思う。
しかし、世界の中で日本の広島が最初に原爆が投下され、続いて8月9日の長崎と原爆の被害を受けた最初の国である事を忘れてはいけないと思う。
戦争を早期終結する為に必要だったとは言っているものの戦争には無縁な子供や女までもが無差別に犠牲になってしまった。戦争とは、常識などは通用せず、すべてを奪い取るものだと言っていた言葉を思い出してしまう。
広島平和記念式典実況中継を見終わると9時ごろになったが、同居人のパンダ君が昨日、早めに起きてくる話をしていたが、まだ起きてこないので部屋を覘く、ここち良い表情の寝顔を見ると可哀想になるが、心を鬼にして起こす。
本日は、休み返上で昨日の続きである学生分析・支援機能のテストを実施する予定だった為、馬に人参ではないが、昨日、パンダ君には、事前にご馳走をし、了解は、得ている。
本人には、大変な事であるが、お客様に役立つ上でのシステムを作り、提供することがモノ作りの醍醐味であると言い続けて納得してもらっている。
今日の段階では、あるゆるお客様の実運用に応じた出欠席データの作成をし、機能別のテストを実施している状況です。
その甲斐あって、自己満足ではあるが、今までになかった機能も網羅し、もう少しで完成間近な状況になっています。
お客様には、なるべく早めにお見せしたいものだと思っています。
今日も明日の仕事を継続してもらう為にも今日の仕事が終れば、今日から始まる品川納涼祭に🐼君と一緒に行こうかと思っています。