2020/11/6 金曜日

トランプでババ抜き

Filed under: 未分類 — wakayama @ 19:02:53

以前、ブログの中でトランプがアメリカ大統領になった頃に表題の内容で批判をしたものの今回のアメリカ大統領選挙でこんな形で終わりが訪れるとは想像もしていなかった。
その当時のトランプ政権は、政治家ではなく、政治屋まがいと言っても過言ではなく、ビジネスありきを中心にしたような風貌に歴代の大統領の器ではなかった事は事実だったような気がする。
大統領任期中の4年間の中で彼の業績としては、日本にとっては、中国の尖閣諸島への侵略や北朝鮮の核ミサイルの問題の脅威から防波堤になってくれた事へ感謝の気持ちに変わっている。

その当時は、自分自身、大統領という存在はこうなんだと思うイメージが、偶像化しすぎ、受けつけなかった事が原因の一つだったと思う。
今となれば遅いと思うが、洗礼され、クリーンイメージの大統領よりもあっちこっちにぶつかりながら、懸命にもがき動く姿が好きだ。

今回の大統領選で命取りになった原因は、おそらく上流階層の投資家ソロ氏やマスメディアを敵に回したのが、ババ抜きになってしまった気がしてならない。

今後、マスメディア、言論の自由=資本主義(長いモノには負かれる。)と言う問題を考えなければならない時代になってきていると痛感します。
第二の北方領土にならないよう尖閣諸島問題は、既成事実を作らすことなく言動、行動をしなければならないと思う気持ちです、

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

コメントをどうぞ

HTML convert time: 2.520 sec. Powered by WordPress ME

Bad Behavior has blocked 31 access attempts in the last 7 days.