クローズアップ現代
昨晩、ある友人からニコニコ動画の件でNHKの番組で紹介されるとのことで放映内容を視聴する。
以前に私自身、このブログの中で報道の自由とは言いながらも視聴率を上げる為のみが目的となっていて偏った報道や無責任な内容の報道が多く、それを見た視聴者としては、疑う余地もなく一方的な鵜呑みの状況であることが今の社会的風潮そのものとしての問題ではないかと思ってきました点でニコニコ動画に参加する若い人達の意見を聞きながら私自身だけではないことに共感を覚えました。
放映される番組の意見を聞きながら放映内容に対して自らの意見を言う参加方式による番組の進め方に多少の違和感はあるものの今までの一方通行の報道よりは、視聴者が納得できる双方向の意見交換の場であると感じました。
確かに若い人達に取ってテレビ離れをする理由は、ある程度の範囲で理解はするものの積極的に意見を言える方々は良いものの、私を含めた小心者に取ってはまだまだ壁があるように思えた。
慣れるしかないのかと思い、今朝から見始めながら自分に興味があった「源義経=チンギス・ハン」の番組と「ホーキングの世界」の番組を見て頭の中にすべての情報がブラックホールのように吸い込まれ、その反動でビックバン化している状況になっている今の私自身の心境です。